おはようございます。福岡市南区のふくだ整体院院長の福田です。
「思考は現実化する」といいます。
しかし、現実化しないじゃないか!
と思う方は多いと思います。
「悪くならないように」と
「もっとよくなるように」
「倒産したくない」と
「社会に貢献する会社にしたい」
上記2つはどちらも「よくなる結果」
を求めています。
しかし、
「悪くならないよう」に思っているのか
「よくしたい」と思っているのかの違いがあります。
悪くならないようにと思いながら
「悪い」ことを元にしているので「悪い」結果を
現実化しやすいです。
子供にコップに入った水を運ぶ時に、
「こぼさないように運んでね」というより
「上手に運んでね」というほうが
こぼさなくなるそうです。
悪因悪果、善因善果。
ちょっとした思考を変えるだけで
結果が変わります。
ダイエットも同じですね。
「太りたくない」
「理想の体型になりたい!」
同じようで実は違います。
思考は「否定」よりも「肯定」したほうが
実現しやすくなります。
ちょっとした違いですが
意識的に使ってみてください!
ちなみに人の行動欲求は
「快を求める」「不快を避ける」ですが、
「不快を避ける」ほうがよい強いです。
だから、つい「悪くなりたくない」
と思ってしまうのでしょうね。
ふくだ整体院
092-982-5835
大転子関連のまとめ記事はこちら↓
大転子の記事まとめ
コメントを残す