おはようございます!福岡市南区のふくだ整体院院長の福田です。
大転子が出る原因が気になると思います。
正確には「大腿骨が股関節から外れる」ですが、
ある30代の方は
「自分はいつから大転子が出ていたんだろう?」
と思って、過去の写真を見返したそうです。
すると小学3年生くらいのころからO脚で
自分でビックリしたと言われていました。
大転子のでっぱりはオシャレなどが気になるころから意識するので
早い人は中学生くらいの頃から意識をします。
そして、中学生の頃・・・この方は小学生の頃からになるのですが
すでに大転子は出ているのです。
なぜ大転子が出ているのかは、20代までの方は
以前も書きましたが、「生まれつき」の可能性が高いです。
私の男の友人で「大転子」の話をしたら
「大転子」という言葉を知っていたのでビックリしました。
「大転子」という言葉はたぶん世の中の多くて30%くらいしか知らない言葉ではないでしょうか?
知っている大多数は医療関係者もしくは、太もものデッパリで悩んでいる女性だと思います。
「整骨院や整体院に行って「大転子を改善したい」と言ってもわからないようでした」
とよくお聞きします。
その友人はなんで知っていたのかというと
お子さんが生まれつき股関節がかなり外れている病気で
大腿骨や股関節周りの名称に詳しくなったみたいです。
現在小学生なのですが、装具をつけて学校に行っているそうで
重度の人はこのようなケースもあります。
現時点まで身体的に問題なく生活できている方は
そこまで重度ではないですから、十分改善の見込みはあると思います。
大転子が出ている原因は日常生活にもありますが、
もっと根本的なところで「生まれつき」かも知れません。
ですから今までの「原因」よりも
これからどうするか「未来」を意識することが大事だと思います。
ふくだ整体院
092-982-5835
大転子関連のまとめ記事はこちら↓
大転子の記事まとめ
コメントを残す