マッサージの効果の実験結果。
マッサージは
睡眠パターンや呼吸、心身相関全般を改善し
ストレスを緩和します。
ある研究では、
妊娠中の女性に週に2回20分のマッサージを
5週間にわたってうけてもらいました。
実験後、妊婦たちは不安感が和らぎ、気分や睡眠の質が良くなり、
腰痛が軽減したと回答しています。
さらにドーパミン(幸せホルモン)のレベルは25%増加していました。
マッサージがストレスを和らげる効果があるのは
生理的根拠もあります。
調査によると、マッサージによってコルチゾール(ストレスホルモン)
のレベルが平均で31%下がるという結果が出ています。
また心的状態にかかわる重要な神経伝達物質である
ドーパミンやセロトニンのレベルが
平均でそれぞれ、31%、28%上げることも分かっています。
マッサージは睡眠パターンの改善にも効果があります。
マッサージは頭痛や片頭痛の悩みにも効果があります。
マッサージを受けた被験者は片頭痛の頻度が減り、
睡眠の質が高まったという結果が出ています。
未だに治療することを「手当て」
と言いますが、本当に手で体を触るというのは
体にとって良いことです。
専門家でなくても有効ですから、
家庭でもマッサージは是非してほしいですね!
ふくだ整体院
092-982-5835
大転子関連のまとめ記事はこちら↓
大転子の記事まとめ