鎖骨がキレイに見えていると、デコルテラインがキレイに見えて女性特有の魅力がありますよね。
デコルテラインが見えるようなファッションも流行っています。
ですが「どうすればデコルテラインがキレイに見えるのか?」と悩んでいたりしませんか?
今回は
・デコルテラインを出す方法
・ブツブツができてしまった時の対処
・キレイに保つためのケアの仕方
を紹介します。
デコルテラインをキレイにして、あなたの魅力を存分に引き出しましょう。
デコルテラインが出ない理由とは?

デコルテライン(鎖骨)がないのは原因があるのをご存知でしょうか?
まずは原因を知ることで、デコルテラインをキレイに出したり、ケアをしたりする時に役に立ちます。
ではデコルテラインがなくて悩んでいる人に、原因を紹介していきます。
デコルテラインがない原因① 「太っている」

当たり前ですが太っていると、鎖骨付近に脂肪がついてしまいます。
鎖骨が脂肪に埋もれてしまうので、デコルテラインが見えなくなるというわけです。
デコルテラインがない原因② 「むくんでいる」

むくんでいても、デコルテラインが出てきません。
デコルテラインは、姿勢が悪かったり肩こりが原因で老廃物が溜まりやすく、むくみやすい部位になります。
なので太っていなくてもデコルテラインがないという人は、むくんでしまい鎖骨が埋もれて見えてしまうからです。
デコルテラインがない原因③ 「元々の骨格」

元々の骨格が原因でデコルテラインがない場合もあります。
骨が出にくい(見えにくい)体型をしているとデコルテラインが出なくなります。
なので痩せていても鎖骨が出なくてデコルテラインが見えない人は、骨格が元々鎖骨が浮かびにくいというのが原因となっています。
デコルテラインが出ない原因④ 「姿勢が悪い」

猫背や前重心など姿勢が悪いと、背中が丸まってしまうので鎖骨が埋もれてしまう原因となります。
さらに姿勢が悪いとキレイなデコルテラインが出ません。
通常の鎖骨のラインは横一線になるのが理想的です。
ですが姿勢が悪いとVの形のような鎖骨になってしまうケースがあるんです。
なので一直線なキレイなデコルテラインが出ないという人は、姿勢が悪い可能性があります。
デコルテラインが出ない原因⑤ 「肩こり」

肩こりがひどく慢性化してしまうと、肩や肩甲骨の周りの筋肉が硬くなってしまいます。
そのため鎖骨周辺もリンパの流れが悪くなり、むくんでしまう原因となるため、デコルテラインが出なくなるというわけです。
デコルテラインが出ない原因を紹介しましたが、当てはまるものはありましたか?
もし当てはまるものがあったら、日頃の生活などに気をつけましょう。
原因を知っておけば出ていなかったデコルテラインを改善するのを手助けしてくれます。
では次はデコルテラインを出す方法を紹介してきます。
デコルテラインを出す方法

デコルテラインをキレイに出すにはマッサージやストレッチが重要となってきます。
忙しい人でも簡単に出来るデコルテラインを出す方法を紹介するので、ぜひチャレンジしてみください。
そしてキレイなデコルテラインを手に入れましょう。
◎デコルテラインを出すマッサージ
このマッサージは毎日続ける必要があります。
毎日は大変かもしれませんが、1分ほどでできるマッサージなの手軽にすることができます。
1分ほどのマッサージを習慣化することができれば、簡単にキレイなデコルテラインを手に入れることができますよ。
☆やり方☆
①オイルやクリームをデコルテラインに塗る
②3本の指で鎖骨の下を内側から外側へ3か所ほどほぐす。左右3回繰り返す。
③手をグーにして鎖骨の下を内側から外側へ3回滑らせるようにマッサージ。左右3回繰り返す。
④3本の指でバストの上あたりを内側から外側へ円を描くようにほぐす。左右3回繰り返す。
◎デコルテラインを出すリンパマッサージ
鎖骨は心臓に近いので、リンパ管が多く流れています。
なのでリンパマッサージをすることで、老廃物が溜まるのを防いで、さらにむくみが解消されます。
むくみが解消できればデコルテラインをキレイにする以外にも小顔効果も期待できるので、リンパマッサージはオススメです。
☆やり方☆
①オイルたクリームを両手に塗っておく
②左右の鎖骨の中心に両手の中指を置き、ぐっと押し込む
③押し込んだ状態のまま、左右の鎖骨に沿って肩の方までゆっくりと指を滑らせる
④端まで滑らせたら真ん中に指を戻して、あたゆっくりと左右を指でなぞり動かす
◎デコルテラインを出すストレッチ
ストレッチをすることで血行が良くなります。
そのため、デコルテラインが出ない原因のむくみや肩こりが解消されます。
このストレッチの効果が一番出るのは、お風呂上がりです。
仕事や家事の間にもストレッチをすることができますし、血行を良くする以外にもリラックスや気分転換の効果も得られます。
☆やり方☆
①両手の指先を肩に置く
②肩甲骨から大きく肩を回す
③両腕を上げて、片方の腕を後ろに曲げて指先は背中に、もう片方の手で肘を押す
④左右行う
◎デコルテラインを出す姿勢をする
姿勢が悪いとデコルテラインが出ない他にも肩こりや首周りにも不調が出てしまいます。
なので姿勢を正すようにしましょう。
現代ではパソコンやスマホの使用で、肩が巻き肩や猫背になってしまう人が多いです。
日頃から姿勢を良くすることを意識することが大切です。
ポイントを意識して行動していれば、自然と正しい姿勢が身に付くようになるので、ぜひ意識してみてください。
正しい姿勢のポイント
①座るときは机に椅子を近づける
②脇をしめることを意識する
③胸を張るようにして背筋を伸ばす
④肩甲骨を近づけるように意識をする
デコルテラインを出す方法を紹介しました。
どの方法も簡単にすることができます。
毎日できるように習慣化してしまえば、デコルテラインを出す効果が得られます。
デコルテラインを出す以外にも、むくみが解消されたり、姿勢が良くなったりと良いこともあるので、是非試してみてください。
そしてキレイなデコルテラインを手に入れましょう。
デコルテラインのニキビを消す方法

デコルテラインが出ているのに、デコルテにニキビができてしまいキレイなデコルテラインではなくなってしまうという人も多いです。
デコルテラインを出す洋服もニキビがあると気になってしまい、着れなくなってしまいます。
せっかくキレイなデコルテラインが出ているのに、ニキビができてしまうのはもったいないですよね。
デコルテニキビとサヨナラできる方法を紹介するので、是非取り入れてみてください。
デコルテラインのニキビ
デコルテラインのニキビは背中と同じで、皮脂の分泌が多く、毛穴が詰まりやすい部位になります。
汗をかいても拭かないでそのまま・・・なんていう人も多いのではないでしょうか?
他にも特にケアはしていないという人も中にはいます。
特にデコルテラインのニキビは清潔に保つことが大切なんです。
デコルテラインのニキビを改善する方法
①汗をかいたらこまめに拭く
②洋服やパジャマをこまめに洗って清潔な衣類を着る
③肌の負担にならない洋服は着ない(チクチクするものなど)
④入浴時は体を最後に洗う(体を最後に洗うとシャンプーなどの残った泡もキレイにすすぐことができる)
⑤ニキビがない時はスクラブを使用してデコルテラインの角質を除去する
⑥デコルテラインを清潔に保つ
この6つのポイントを意識しながら、デコルテラインのニキビを改善していきましょう。
もし自分で改善しても効果が得られない場合は、自分のケアは中止して皮膚科の受診をオススメします。
ニキビは痕に残ったり、痛みが出るものもあるので、早急に対処してくださいね。
そして日頃からデコルテラインを清潔して、デコルテラインをニキビから守りましょう。
デコルテラインのケア方法

デコルテラインのケアをしてないという人も中にはいるのではないでしょうか?
お風呂上がりもそのままで、化粧水なんて塗ってない!なんて人いませんか?
デコルテラインも顔と同じでスキンケアが必要です。
デコルテライン専用のケア用品もたくさん販売されていますが、デコルテライン専用のケア用品を買うのに抵抗がある人もいると思います。
なのでデコルテライン専用のケア用品を使わなくてもできる、簡単なケア方法を紹介しますね。
まず基本的に顔と同じようにケアをするのが大切です。
普段から顔に塗った化粧水や乳液を顔と一緒にデコルテラインにも塗るように意識をしましょう。
そしてしっかりと保湿をしてください。
朝と晩のスキンケアをするタイミングで一緒にできるので、しっかりとデコルテラインをケア(保湿)することができます。
さらに、フェイスパックを使用しているという人は、顔に使った後にデコルテラインと首にもパックをしましょう。
顔で使った時に残った美容液をまた使うことができるので、1枚のフェイスパックでたくさんの箇所をケアすることができます。
そして夏などデコルテラインを出す機会が多くなると思います。
そんな時は紫外線対策を忘れてはいけません。
ついついデコルテラインや首に日焼け止めを塗り忘れてしまうという人もいます。
デコルテラインは紫外線を浴びやすい箇所なのでしっかりと日焼け止めを塗りましょう。
紫外線対策をしていないと、デコルテラインにシミやそばかすができてしまうので注意してください。
デコルテラインのケアを簡単にするには、日頃行っているケアの延長でデコルテラインも一緒にケアをしてみてください。
わざわざデコルテライン専用のケア用品を買わなくても、キレイなデコルテラインのケアをすることができます。
日頃からデコルテラインのケアをして、美しいデコルテラインを周囲の人に見せつけやちゃってくださいね。
デコルテラインのまとめ
今回はデコルテラインが出ない原因や出す方法、ニキビの対処にケア方法を紹介しました。
デコルテラインは普段の生活やケアが大きく関係しています。
なのでキレイなデコルテラインを手に入れたい人は、紹介した方法を習慣に取り入れてみてください。
キレイなデコルテラインは、美しくて魅力的に見える部分です。
ぜひ皆さんもキレイなデコルテラインを手に入れてくださいね。
ふくだ整体院
092-982-5835
大転子関連のまとめ記事はこちら↓
大転子の記事まとめ