本当に体に良いものとは?
私たちは色んな情報に触れ
健康に良いというものが
世の中にあふれています
資本主義社会に生きているので
一部の企業は、本当に体に良いものかどうか別にして
売れるものを提供します
そして、売るために
巧みな説明で商品の良さを宣伝します
よく引用するのがワイン
ワインは体に良いと聞いたことがあると思います
「何故体に良いのか?」
「血液をサラサラにするポリフェノールを含んでいるから」
「ポリフェノールは何に含まれているか?」
「ぶどう」
では「何故、ぶどうジュースではなく
アルコールを含んでいるワインを勧めるのか?」
アルコール好きな方には申し訳ないが
アルコールが体に良くないのは真実なんです
水よりワインが安いフランスでは
アルコール中毒が社会問題になっています
それでも、「ワインは体に良い」と言うのは
飲料業界が「ワインを売るため」
こういうことが世の中には
沢山あります
大事なのは
全ての商品が悪いわけではないこと
だから判断する「知識」が必要だと考えています
そのために勉強が必要です
かけがえのない自分の体のために
今回はちょっと脱線→
あなたが元気に過ごせますように!
ふくだ整体院
092-982-5835
大転子関連のまとめ記事はこちら↓
大転子の記事まとめ
コメントを残す