体は取り扱い説明書があるように
そのマニュアルの通りに使わないと壊れてしまいます。
体は車とよく似ています。
ガソリン車に水を入れたら動かなくなるように
人にガソリンを入れたら、体調を壊すでしょう
人は車と違って、抵抗力や解毒する力がありますから
多少毒が入ってもすぐに壊れません。
逆に車のように壊れたからといって部品交換できませんし
動かなくなったからといって乗り代えることができません。
車を購入して、一生この車しか乗ってはいけないと言われたら
きっとメンテナンスもしっかりして、壊れないように大事に乗ると思います。
人の体は乗り代えることのできない、壊れたら部品交換ができない
かけがえのない大事なボディです。
たまに例外もありますが
体は「当たり前」「道理」です。
体に良いことは良い、悪いことは悪い
色んな角度からお話出来たらと思います。
大事に扱って、一生元気に動き続けられるようにするための
参考になればと思い「体の理屈」を始めます。
内容はボクが今まで勉強してきたこと、臨床の結果です
必ずしも全ての人に当てはまらないかもしれません。
(どうしても個人差というのはあります)
あくまでも、ご自分の判断で参考にしてもらえたらと思います。
ふくだ整体院
092-982-5835
大転子関連のまとめ記事はこちら↓
大転子の記事まとめ
コメントを残す