おはようございます!福岡市南区の大転子矯正専門のふくだ整体院院長の福田です。
本日は大転子矯正のついでにしている足首についてお話します。
大転子矯正の方のほとんどが外体重になっています。
その体重のかけ方を変えないと大転子を矯正しても、元に戻ってしまいます。
大転子部分だけ矯正すればいいのでしょうけど、
当店で施術後引っ込んでもすぐに元に戻るようでは面白くありませんから
外体重にならないように足首をまっすぐにします。
足首は全体重がかかるところですから、すごい負荷がかかっています。
負荷がかかって疲れると筋肉は収縮して太く短く見えます。
そこで足首をほぐしたのが下図です。

どちらの足をほぐしたかわかりますよね・・・?
右側です!
大転子矯正でいらっしゃっているほとんどの方は太もも部分だけではなく
下半身全体を細くしたいと思われていますので、足首を細くするのも大変喜ばれています。
生活をするだけで、毎日筋肉に負荷をかけています。
そして、少しずつ筋肉は縮んでいきます。
その結果がおがあちゃんです!
本当に若いころに比べて5cmくらい縮みます。
筋肉は疲れて収縮すると太く短く見えます。
筋肉をほぐすと細く長く見えます。
ふくだ整体院
092-982-5835
大転子関連のまとめ記事はこちら↓
大転子の記事まとめ