福岡市南区大転子矯正専門店ふくだ整体院院長の福田です。
今回は大転子矯正の改善とねこ背改善に有効な「立ち方」「歩き方」「座り方」を動画で説明しています。
大転子・ねこ背改善に有効な立つ・歩く・座るの論理
起きている姿勢は「立つ」「歩く」「座る」のどれかです。
この立つ・歩く・座るをすべて正しい姿勢で過ごすことができれば、必然的に良い姿勢になります。
正しい姿勢ではないということはゆがんでいる状態です。
少し傾いた家を想像してほしいのですが、その状態でいたら傾きは年々ヒドクなっていきますよね。
体も同じで正しい姿勢を作れないと、負荷が掛かって体は疲れやすくなり歪みは年々ヒドクなります。
ほとんどの方が「正しい」使い方がでいていません。
その理由は「知らない」「できない」です。
知らない方は本日の動画で知ることができますのでOKです。
次のできないですが、正しい姿勢を維持するには「筋力」が必要です。
筋力がないと支えることがでいないので、良い姿勢を作れません。良い姿勢を作ろうとすると最初はキツイと思います。
ただ、この良い姿勢を作ろうとしていると自然と筋力がついてきますので、チャレンジしてほしいと思います。
ダイエットにエクササイズはマストですが、なかなか時間を作れないという声もお聞きします。
そういう方でも日常生活の中で良い姿勢を作ることがエクササイズ代わりになります。
キチンとすれば良い姿勢を作るだけで体は細くなると断言できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
大転子ねこ背改善に有効な立ち方
大転子ねこ背改善に有効な歩き方
大転子ねこ背改善に有効な座り方
いかがだったでしょうか?
1つ1つしっかりと見て、わからなくなったら繰り返し見て説明の通りにしてみましょう。
何かが足りないと良い姿勢は作れません。
わからないことがありましたら気軽に質問してください!
あなたのダイエットを応援しています!
ふくだ整体院
092-982-5835
大転子関連のまとめ記事はこちら↓
大転子の記事まとめ